忍者ブログ
鉄道旅行を中心に、世界遺産から珍スポットまで、なんでもアリの旅行記
プロフィール
HN:
nekomαsk
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者アド
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
最新CM
最新TB
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回の旅行では現地のケープ半島1日ツアーに参加。
アフリカ大陸最南端と思われていた希望峰が目的地。
英語のガイドなので、ただ付いて周っただけなんだけど・・・。

朝、ツアーの観光バスはケープタウン市内のホテルを回り、お客さんをピックアップしてくれた。
そして最初に向かったのはホウト湾に面した小さな町。
ここから船に乗りかえ、大西洋側のドイカー島へ行く。
ドイカー島は別名はシール・アイランド。
野生のオットセイがいる島だ。






小さな船に乗り込む。
このときの天気はイマイチ。
風が強くて寒かった。






出航!
ヨットが並ぶホウト湾を進んでいく。






そして外海に出ると海が荒れてきた。
船が大きく揺れ、みんな船内で押し黙ったまま。


そして船員さんが外を指差す。
乗客がいっせいにデッキに出る。
ドイカー島が見えてきた!
なにか黒いものがたくさん動いているぞ!?






その黒いものは、おびただしい数のオットセイ!
想像していたのと全然違うぞ!






岩の上にたくさんいる!
なんだこの数は!?
あまり動いてくれないけど・・・。






興奮して船酔い寸前だったのがどこかに行ってしまった。
そして船はホウト湾に戻ってきた。






バスはケープ半島を横断し、インド洋側へ。
天気も回復してくれた。






次に行ったのはボルダーズ・ビーチ。
岩の上や砂の上にいる黒いのは・・・?






野生のペンギンだぁっ!






水族館で見るペンギンとは全然違うぞ!
自然の砂浜にペンギンが歩いているっ!






産毛が抜け始めた子供のペンギンもいた!






うわー、テレビを見ているみたい。






ばいばーい♪






バスはさらに南下。
すると車窓に黒い影が見えた。

野生のダチョウだ!






そしてついに喜望峰!






順番に看板の前で記念撮影♪






しかしこの喜望峰、ケープ半島最南端でも先っぽの感じがしない。
ということで、バスはさらに先っぽを目指す。






バスはケープポイントに到着。
ここで少し遅い昼食。
昼食のメニューはいくつか選べるので、ダチョウのステーキに挑戦。
(味は特別うまくもなく、まずくもなく・・・)

昼食後は40分ほどフリータイム。
他の人はみやげ物店をのぞいたり、辺りを散策したり。
だけど私はケーブルカーへまっしぐら!






目指すはケープポイントの灯台。






灯台から見た喜望峰。
やっぱりこの景色を見なくちゃね♪






このあと植物園などに寄ってケープタウンに帰還。
翌日はテーブルマウンテンに行こうとしたけど、悪天候で行かれず。
すべての目的を達成することができずに帰国と相成りました。


2001年10月

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
広告










為替レート
クリック募金
天気
世界時計

オレンジの点をクリック!
国別訪問者数
Copyright © 2008 どっか行きたいな。旅行記 All rights reserved.
忍者ブログ [PR]
Template by SOLID DAYS